今日は七五三
2023年 11月 15日
母の晩年、この布をずっと枕元に置き、触っていました
両親が好きだったのか、着物はよく着せられていました(笑)
この着物は、特別な思いがあったのでしょう
母が他界した後、残っていた長襦袢などと一緒にプロにお願いして
飾れるように残しました
部屋に飾ると色あせますが、仕方ないです
もうすでに、恐ろしい年月が・・・(笑)
結構なお人が来られていました
むかーしむかーし何かのイベントで、鉢植えのミカンを購入
by Irina-Boris | 2023-11-15 15:20 | Comments(3)

七五三のお着物すごく綺麗で可愛い😍です♪♪♪
私の七五三の着物は残ってないのですが、赤い長襦袢は母が仕立て直してくれていたので、今も時々着ています。
来週、同窓会があるので着物で行こうと思ってます。
我が家の鉢植えのみかんは枯れてしまって残念ですが、父の植えた品種不明のみかんが今年は少しだけ実をつけてます。
私の七五三の着物は残ってないのですが、赤い長襦袢は母が仕立て直してくれていたので、今も時々着ています。
来週、同窓会があるので着物で行こうと思ってます。
我が家の鉢植えのみかんは枯れてしまって残念ですが、父の植えた品種不明のみかんが今年は少しだけ実をつけてます。
0

sayuriさんへ
可愛いでしょう!ありがとう。😃
sayuriさん、着物で出かけるの?凄い!
私、むかーし着付けを習っていたのですが、
自分で綺麗に着ていたのですが、もう忘れた
かも知れません。(笑)
以前、柿の木と八朔の間に大きなミカンの
木があり、いつも沢山生っていたのですが、
ボリスの囲いのために、抜いてしまいま
した。(みかんの種類はわかりません。)
可愛いでしょう!ありがとう。😃
sayuriさん、着物で出かけるの?凄い!
私、むかーし着付けを習っていたのですが、
自分で綺麗に着ていたのですが、もう忘れた
かも知れません。(笑)
以前、柿の木と八朔の間に大きなミカンの
木があり、いつも沢山生っていたのですが、
ボリスの囲いのために、抜いてしまいま
した。(みかんの種類はわかりません。)

キレイな赤ですね〜!
こちらではあまり赤い紅葉は見かけることがなく、黄色や茶色に近いオレンジばかりなので、こんな綺麗な写真が撮れるの羨ましいです(^^)
こちらではあまり赤い紅葉は見かけることがなく、黄色や茶色に近いオレンジばかりなので、こんな綺麗な写真が撮れるの羨ましいです(^^)