その後のヴィヴィ家
2018年 06月 27日

余震も無くなり?穏やかな生活が取り戻せています
ヴィヴィの部屋は6畳ですが、画面左に扇風機が2台(柱と床)
(但し、同時に2台は使いません)
右上には、クーラーが付いていますので、寝るのはこの辺ばかり

ヴィヴィ得意の寝姿

今年もアリオンさんから沢山のお茶を頂きました
早速小分けにして、冷凍保存しました 大切に頂きますね
ありがとうございました(#^.^#) アップが遅くなりごめんなさい
毎日美味しく頂いていますよ~♪

穴子オフ会で、皆さんからいろいろお土産いただきました
のりんさん家からも沢山頂いた中に、大きなかぼちゃが
早速半分煮てみました
ホクホクかぼちゃでとっても美味しい~♪\(^o^)/
あと半分は、明日ぐらいかな?ご馳走さま~
皮・わた・種み~んなスープにします(べジブロススープ)

まだ半月位なのに、殆ど出来ています(*_*)

今年も立派な完熟梅を頂いたので炊飯器の保温でジュースをつくり
ジャムも出来ました~ 種は入れたままです(*'▽')
(昨年7月14日のブログで詳しく書いています)

根が付いた小松菜を食べた後、植えました
もうすぐ収穫できそうです

夫が鉢の植替えをするとき、いつもここに使用した土を干します
ヴィヴィは、外に出ると必ずこの干した土の上に、「ジャー!」(笑)


アナベルの間に出ている天使の釣竿
沢山咲いた後、その下から出てきました(*_*)

私がお買い物している間、スーパー横で父さんとお散歩



<野菜くずスープ>(べジブロス)
半年ぐらい前から、月に数回つくっています
料理に野菜をよく使う方はくずが沢山出ると思います
その都度冷凍保存し、まとめて是非スープを
ファイトケミカルで若返りを??な~んて期待していません
老夫婦何とか病気しないで過ごしたいだけ(*'▽')
何を入れても変な味になったことはありません 美味しいですよ♪
by Irina-Boris | 2018-06-27 22:24 | Comments(4)

ベジブロススープ、美味しそうだし体に良さそう!!
ファイトケミカルも最近よく耳にするようになりましたよね。
家で野菜作ってると次々できるから新鮮なものを…ってなって全部食べよう!って意識も低くて、うちではカボチャの種もワタも全部廃棄です。
いろんな野菜のくずを取っておいて使い切るボリママさん、スゴイ!!って感心しました。

ボリスやイリーナたちと同じ部屋ですから、ヴィヴィには
広いでしょうね。(笑)ボリスやイリーナは入れなかった
隣の部屋にも、ヴィヴィは入っています。(*'▽')
のりんさんのような若い元気な方たちに、必要ない話です
が、くず野菜スープとっても免疫力アップに良いらしい
です。テレビで観て、ビックリ!普通の野菜スープと
くず野菜スープでは、比ではない数値でした。(*_*)
何よりお金がかからないのが、私に一番の魅力。(笑)
のりんさん家のかぼちゃなら、皮も種もワタも入れます。
ヨタヨタでも、何かと忙しいから、努力が必要。(*‘∀‘)
それにしても、野菜のくずって、あっという間に凄い量に
なるのですよ~(#^.^#)
以前は工場に入る前のを仕入れてたので毎年味も違ってたのですが、今は工場直営ではあるのですが味はそのお店の味にブレンドされてると思います。
だから味も毎年ほとんど同じでしょうね。
でも今年は出来が良かったようですよ^^

沢山のお茶をありがとうございました。
毎日美味しく頂いていますよ~。(*'▽')
この雨で、サモたちお散歩が大変だったのでは?
我が家のヴィヴィですら、部屋の中で出来ないので
大変でした。ボリスの時、雨の次の日、散歩で3回
○○ちをしたことが。ぶら下げて歩くのが重かった!笑
今年?はい美味しいです~(#^.^#)