秋の岐阜
2014年 11月 19日

<岐阜の池田温泉> 11月18日
以前、温泉博士のアリオンさんに「是非一度行ってみてください。」と
言って頂いていたのを、夫に伝えていたところ、前日に急に「行こう!」
当日、大阪は曇っていたし、雨もパラパラでしたが、強気で出かけました。
この温泉のヌルヌル感、今まで経験したことがありません。まぁびっくり!
本館と新館があるのですが、本館は、殆ど地元の方のような気がしました。
入ってすぐ、私と同年代位の優しいご婦人と親しくなり、ずっとご一緒して
くださいました。とても楽しくて、夫は延々と待つことに。(笑)
夫も大喜びでした。私は、宿泊以外で、入浴は初体験。とにかく最高!!
皆さんも、是非是非~♪

<岐阜の華厳寺>
まず先日までもみじ祭りをしていた華厳寺に。





寒さに驚きました。出るとき、コート着れる?薄いのなら大丈夫?いえいえ
皆さん、真冬のコートでした。私も中にいっぱい着込んでいましたよ。笑
参道のお店で、ヴィヴィも中に入れて頂け、食事が出来ました。感謝!!
<揖斐峡大橋>


このルートが紅葉が綺麗かもと、アリオンさんに教えて頂いたので。
<恋のつり橋>
すぐ近くにこんな橋が。(笑)揺れました~!

渡った向うには・・・。(#^.^#)

老夫婦が何故?親しい独身の方たちのためにお参りしてきました。(*'▽')

<獅子柚子>
華厳寺の参道で買いました。柚子と言っても文旦の仲間だそうで
鬼柚子とも言うらしいです。初めて観ました。デカ!!
家の柚子(ハナユ)と、並べてみました。

温泉の中で、「今夜はどこに泊まるの?」と訊かれ、大阪に帰ると答える
と、驚かれました。(笑)もう少し近ければ、時々行けるのに。(*'▽')
by Irina-Boris | 2014-11-19 18:55 | 旅行 | Comments(2)
気に入って頂けてよかったです。
あのヌルヌル感はホントに不思議ですよね。
ただのお湯なのに^^
今度は騙されたと思って私が推する「南信州 温泉三昧コース」をお試しください。
詳細はまたお知らせいたします^^
あのヌルヌル感はホントに不思議ですよね。
ただのお湯なのに^^
今度は騙されたと思って私が推する「南信州 温泉三昧コース」をお試しください。
詳細はまたお知らせいたします^^
0

アリオンさんへ
とにかくびっくり!でした。不思議なお湯で
夫ですら、また行きたいと申しておりますから。(笑)
ヴィヴィアンを最近イリーナを乗せていた後ろの座席に
移したので、静かに待っててくれるようになりました。
だから、その南信州温泉三昧コースも楽しみにしています♪
色々ありがとうございました。(#^.^#)
とにかくびっくり!でした。不思議なお湯で
夫ですら、また行きたいと申しておりますから。(笑)
ヴィヴィアンを最近イリーナを乗せていた後ろの座席に
移したので、静かに待っててくれるようになりました。
だから、その南信州温泉三昧コースも楽しみにしています♪
色々ありがとうございました。(#^.^#)