早春の飛騨高山
2010年 03月 02日

日曜日、いつものように、ネットで雪情報を見ていた夫が、急に
「今から高山に行こう!」と、言い出した。日帰りならともかく、一泊となると、
人も犬も準備があり、留守番のソーの準備も。でも、夫の予定、私の予定、
気象条件を考えると、やはり今日しかないと、1時間足らずで、出発。
私の好きな「ひるがの高原」 高鷲に近づいた辺りから、景色が雪景色に一変。

道中、何度も休憩しながら、無事5時間半で、いつもの高山わんわんパラダイスに
到着。夕食を済ませたときには、外は凍ってバリバリ状態。

翌日は、朝から奥飛騨に出かけました。
「平湯大滝公園」 大滝は落差64メートルで、気温が低い日は凍るらしい。


駐車場付近で除雪した雪のかまくら(トンネル)
イリーナは、気に入ったらしく、何度も出たり入ったり。

月曜日の朝なら人が少ないだろうから、スキー場に寄ってみようと言うことに。
さすがさすが綺麗な雪~♪それも、車からゲレンデまで徒歩1分。最高~♪(笑)


スキーやスノボーを、近くで殆んど見たことが無かったので、動きに
興味津々で、近くまで滑ってきた人に、喜んで飛び掛ろうとしていました。
この後、高山市内で、いつものお買い物を済ませて、昨夜無事帰宅しました。
往復とも車が、いつに無く少なく、とても楽に運転できたそうです。ラッキーでした。
イリーナは夜中になると、「お母しゃん、お家に帰ろう!」と、目で訴え始めます。
声は出しませんが、ちょと辛い。それと、雪の高山で、窓を開けて寝なければ
ならず、夫婦で湯たんぽ借りて、就寝。なんだかんだありながらも、私たちは
楽しい小旅行でした。(#^.^#)さて、イリーナは??

by Irina-Boris | 2010-03-02 13:28 | 旅行 | Comments(8)

高鷲手前(高速)の坂を上ると雪の量も違いますよね。
でも今年の岐阜方面の積雪量は例年に無く多いと思います。
雪のトンネルはイリーナちゃんも好きなんですね。
ブランも以前、例のキャンプ場に作ってあったカマクラのトンネルを楽しそうに行ったり来たりしてました。
これだけ人がいなくて貸切状態のゲレンデなら、イリーナちゃんもロングリードで走り回りたかったでしょうね^^
でも今年の岐阜方面の積雪量は例年に無く多いと思います。
雪のトンネルはイリーナちゃんも好きなんですね。
ブランも以前、例のキャンプ場に作ってあったカマクラのトンネルを楽しそうに行ったり来たりしてました。
これだけ人がいなくて貸切状態のゲレンデなら、イリーナちゃんもロングリードで走り回りたかったでしょうね^^
0

アリオンさんへ
そうなんです。高鷲付近までは、気温も15度あり、全く雪の気配も無かったのですが、白鳥、高鷲で、ぐんと気温も下がり、雪の世界に入りました。関西の雪とは、全く違い、そのど迫力に驚きました。
イリーナも、何処のカマクラも喜びます。ココには幾つかあり、大きくて、トンネルになっていました。あのキャンプ場も昨年喜んで入っていましたよ。こういうの好きなんです。(^_^
ハイ、今回の大失敗はそのロングリードでした。(笑)でも、近くに来られたら、跳び付いたかもしれません。立っている姿は、興味のあるものを狙っている姿です。スキーの動きに、「何だ?何だ?」だったのでしょうね。(笑)
今度の雪中オフ会、雪もたっぷりで、楽しめそうですね~♪(^_^)
そうなんです。高鷲付近までは、気温も15度あり、全く雪の気配も無かったのですが、白鳥、高鷲で、ぐんと気温も下がり、雪の世界に入りました。関西の雪とは、全く違い、そのど迫力に驚きました。
イリーナも、何処のカマクラも喜びます。ココには幾つかあり、大きくて、トンネルになっていました。あのキャンプ場も昨年喜んで入っていましたよ。こういうの好きなんです。(^_^
ハイ、今回の大失敗はそのロングリードでした。(笑)でも、近くに来られたら、跳び付いたかもしれません。立っている姿は、興味のあるものを狙っている姿です。スキーの動きに、「何だ?何だ?」だったのでしょうね。(笑)
今度の雪中オフ会、雪もたっぷりで、楽しめそうですね~♪(^_^)

こんにちは~ ボリママさん
すごーい積雪ですね、飛騨高山は。
そしてやっぱり雪が好きなイリーナちゃん。
先祖の血が騒ぐのでしょうか。
かまくらに出たり入ったり姿は、さっすがロシア犬です。
3月に入り暖かい日が続いていますが、八ヶ岳はまだ侮れません。
4月まではスタッドレスタイヤも替えませんし、来週の予報で雪マークが出ていて、戦々恐々としていますね~
でも今日はまるで初夏のようでした。
ボリママさんの画像とは対照的~
すごーい積雪ですね、飛騨高山は。
そしてやっぱり雪が好きなイリーナちゃん。
先祖の血が騒ぐのでしょうか。
かまくらに出たり入ったり姿は、さっすがロシア犬です。
3月に入り暖かい日が続いていますが、八ヶ岳はまだ侮れません。
4月まではスタッドレスタイヤも替えませんし、来週の予報で雪マークが出ていて、戦々恐々としていますね~
でも今日はまるで初夏のようでした。
ボリママさんの画像とは対照的~

スノーマンさんへ
そうなんです、特に奥飛騨が積雪量が違います。「暖冬と言っても、ココはたっぷり雪がありますよ。」と、言われました。3月もまだまだ降るそうです。(いいなぁ。また行きたいなぁ。)前のボリスは雪で遊ばせたら、お腹が緩んだ記憶があるのですが、イリーナはどんなに遊ばせても大丈夫で、安心して遊ばせています。ロシアの外で住める犬かどうか少々疑問ですが(笑)、雪は喜びます。
スノーマンさんもタイヤはまだ履き替えないのですね?我家もまだ何処かへ?と、期待して履き替えません。(笑)あ、事情が違いましたね、不謹慎ですみません!来週は雪マークですか?車の通勤は心配ですよね。どうぞ、お気をつけてください。それと、ポレくんの早朝のお散歩もね。
ブログの方では、また素敵な八ケ岳の雪景色が登場するかも知れませんね。楽しみにしています。(#^.^#)
そうなんです、特に奥飛騨が積雪量が違います。「暖冬と言っても、ココはたっぷり雪がありますよ。」と、言われました。3月もまだまだ降るそうです。(いいなぁ。また行きたいなぁ。)前のボリスは雪で遊ばせたら、お腹が緩んだ記憶があるのですが、イリーナはどんなに遊ばせても大丈夫で、安心して遊ばせています。ロシアの外で住める犬かどうか少々疑問ですが(笑)、雪は喜びます。
スノーマンさんもタイヤはまだ履き替えないのですね?我家もまだ何処かへ?と、期待して履き替えません。(笑)あ、事情が違いましたね、不謹慎ですみません!来週は雪マークですか?車の通勤は心配ですよね。どうぞ、お気をつけてください。それと、ポレくんの早朝のお散歩もね。
ブログの方では、また素敵な八ケ岳の雪景色が登場するかも知れませんね。楽しみにしています。(#^.^#)

わぁ~すごい積雪なんですね~
イリーナちゃんとても楽しそうですね~
5時間半ですか~
やっぱりそのぐらい走ったら泊まりですよね~
うちは先日片道5時間日帰りでへとへとになりました。(笑)
次回釧路に行く時は泊まりにしたいと思います。
イリーナちゃんとても楽しそうですね~
5時間半ですか~
やっぱりそのぐらい走ったら泊まりですよね~
うちは先日片道5時間日帰りでへとへとになりました。(笑)
次回釧路に行く時は泊まりにしたいと思います。

もりりんさんへ
我家はあっちで休憩、こっちで休憩。夕食までに行き着こうね。と、言う感じですから。若かりし頃は、結構な走行距離を日帰りしたりしていましたが、もう駄目ー!(笑)それに今はイリーナのことも考え、SAのドッグランで遊んだり、お散歩したり。我が儘ワンコに我が儘奥さん乗せている夫はとても大変ですよ。(笑)
今まで、家の事情で年に一度しか泊まれなかったので、イリーナも他所に泊まるのに慣れておらず、宿泊は1泊が限界です。
そうそう、この宿泊ホテルの受付の女性は北海道の方でした。北海道の冬は・・・と、楽しいお話をしてくださいました。
HP 6周年おめでとうございます。お忙しいから、大変でしょうが、白熊情報も楽しませて頂いています。あの切手も欲しいなぁなんてね。(#^.^#)
我家はあっちで休憩、こっちで休憩。夕食までに行き着こうね。と、言う感じですから。若かりし頃は、結構な走行距離を日帰りしたりしていましたが、もう駄目ー!(笑)それに今はイリーナのことも考え、SAのドッグランで遊んだり、お散歩したり。我が儘ワンコに我が儘奥さん乗せている夫はとても大変ですよ。(笑)
今まで、家の事情で年に一度しか泊まれなかったので、イリーナも他所に泊まるのに慣れておらず、宿泊は1泊が限界です。
そうそう、この宿泊ホテルの受付の女性は北海道の方でした。北海道の冬は・・・と、楽しいお話をしてくださいました。
HP 6周年おめでとうございます。お忙しいから、大変でしょうが、白熊情報も楽しませて頂いています。あの切手も欲しいなぁなんてね。(#^.^#)

久しぶりにパソ開けたら、まーっ、驚き!すばらしい銀世界の中、イリーナちゃん、楽しんできたのね。高山、大好きなところの一つです。またいきたいな~。秋には絶対、いくぞー!高山は5月のゴールデンウィークのころまで、山のほうは雪がありますね。まだまだ、イリーナ家はいけそうですね。一泊で、「お家にかえりたい」訴える目は、飼い主には努力が報われないようでつらいやら、楽しいやら、ってところかな?でも、パパさんやママさんと一緒のお部屋で休めたのだから、イリーナちゃん、きっと大大満足ですよ。
また素敵な画像、楽しみにしています。
また素敵な画像、楽しみにしています。

ビアンママさんへ
はい、高山に行ってきました~!高山(奥飛騨)は、まだまだ降りますと、言われていました。また行きたいですが、イリーナが、自分の家が一番好きなんです!自分の部屋に戻ったとたん、ドッタンバッタンして、大喜びしたのです。それを見た夫は、疲れがドッと。(爆)
一緒に寝るのも、慣れている犬は嬉しいでしょうが、イリーナは毎日4~5時間位は自分だけの世界ですから、嫌だったかもね。(笑)「わたち、こんなに一緒でなくてもいいの。」と?。でも、これからは、今までより泊まれるので、慣れてくるかもしれませんが。思い出しました!ボリスは、日曜日夫と行動するだけで、日頃のペースと違うので、いつも月曜日は爆睡していました。(笑)庭で自由に走ったり、穴を掘ったりの生活と違うからでしょうね。
また、ご一緒してくださいね~♪(#^.^#)
はい、高山に行ってきました~!高山(奥飛騨)は、まだまだ降りますと、言われていました。また行きたいですが、イリーナが、自分の家が一番好きなんです!自分の部屋に戻ったとたん、ドッタンバッタンして、大喜びしたのです。それを見た夫は、疲れがドッと。(爆)
一緒に寝るのも、慣れている犬は嬉しいでしょうが、イリーナは毎日4~5時間位は自分だけの世界ですから、嫌だったかもね。(笑)「わたち、こんなに一緒でなくてもいいの。」と?。でも、これからは、今までより泊まれるので、慣れてくるかもしれませんが。思い出しました!ボリスは、日曜日夫と行動するだけで、日頃のペースと違うので、いつも月曜日は爆睡していました。(笑)庭で自由に走ったり、穴を掘ったりの生活と違うからでしょうね。
また、ご一緒してくださいね~♪(#^.^#)