私のおもちゃ箱
2009年 07月 02日
私は、小さい頃のおもちゃから、子供時代のものまで、何でも残っています。
もう、どれも紛れも無くアンティーク!?住んでいる家もアンティークで、
住人ももちろんそうだし、家の中も全てアンティーク。そう言え、聞こえが
良いですが、早く言えば全く値打ちの無い骨董品ばかり。(笑)
家の中におもちゃばかりが入っている部屋が、一部屋有り、「何だこれは?」の世界。
今の若い方は可愛いお人形など、興味が無いようですが、私たちの幼い頃は、
この様なお人形で遊んでいました。今日はそのおもちゃ箱の一部をご紹介します。


左「ミルクのみ人形」幼稚園時代? 右「カール人形」髪をさわって遊ぶ人形。

古いオルゴール人形

お気に入りのお人形

「頂いた手作り人形」
園芸店の会員になっているので、毎年、夫の誕生月6月に花束の券を頂きます。
毎年、お金を足して、好みの花束を頂くのですが、今年はこれです。
ブルー・スターの白がとっても可愛いでしょ。(#^.^#)

イリーナ家のどくだみ茶が始まっています。今のブレンドは、どくだみ、はと麦、そば茶
です。とっても、美味しいですよ~♪車で移動の時はいつもクーラーボックスで持参。
もう、どれも紛れも無くアンティーク!?住んでいる家もアンティークで、
住人ももちろんそうだし、家の中も全てアンティーク。そう言え、聞こえが
良いですが、早く言えば全く値打ちの無い骨董品ばかり。(笑)
家の中におもちゃばかりが入っている部屋が、一部屋有り、「何だこれは?」の世界。
今の若い方は可愛いお人形など、興味が無いようですが、私たちの幼い頃は、
この様なお人形で遊んでいました。今日はそのおもちゃ箱の一部をご紹介します。


左「ミルクのみ人形」幼稚園時代? 右「カール人形」髪をさわって遊ぶ人形。

古いオルゴール人形

お気に入りのお人形

「頂いた手作り人形」
園芸店の会員になっているので、毎年、夫の誕生月6月に花束の券を頂きます。
毎年、お金を足して、好みの花束を頂くのですが、今年はこれです。
ブルー・スターの白がとっても可愛いでしょ。(#^.^#)

イリーナ家のどくだみ茶が始まっています。今のブレンドは、どくだみ、はと麦、そば茶
です。とっても、美味しいですよ~♪車で移動の時はいつもクーラーボックスで持参。
by Irina-Boris | 2009-07-02 13:22 | Comments(2)

素敵なお人形がたくさんですね。
私は縫いぐるみが好きでけっこう持っていたのですが、ほとんどさくらが小さい頃に餌食になって解体されてしまいました。
なので、今あるものはさくらの届かないところに飾っています。
私は縫いぐるみが好きでけっこう持っていたのですが、ほとんどさくらが小さい頃に餌食になって解体されてしまいました。
なので、今あるものはさくらの届かないところに飾っています。
0

お若いさくらママさんなど、このようなお人形は全く興味が無い
でしょう?(笑)お母さんなら、懐かしいかもしれませんが。
以前はあちこちあった、アンティークドールのお店も、今では
殆んど見かけなくなりました。(我家は全ておもちゃです。)
私もぬいぐるみも好きですよ。よかったら、いつかブログで
見せてくださ~い。(#^.^#)
我家のサモは代々ぬいぐるみはお友だちで、大好きです!
でしょう?(笑)お母さんなら、懐かしいかもしれませんが。
以前はあちこちあった、アンティークドールのお店も、今では
殆んど見かけなくなりました。(我家は全ておもちゃです。)
私もぬいぐるみも好きですよ。よかったら、いつかブログで
見せてくださ~い。(#^.^#)
我家のサモは代々ぬいぐるみはお友だちで、大好きです!